firefoxで event.preventDefault(); を使うとエラーになる場合の対処方法

jQueryでボタンを押したときに、formで指定したURLに飛ばないようにする場合、event.preventDefault();を使います。IE,Chromeではうまく動いていたのですが、firefoxで確認するとformで指定したURLに飛んでしまい、event.preventDefault();がうまく効いていないようでした。対処方法がわかったので記載しておきます。
HTML
1 |
<button id="sample" name="">ボタン</button> |
Contents
対処前のjQuery
1 2 3 4 |
$(document).on('click', '#sample', function () { event.preventDefault(); alert('test'); }); |
対処後のjQuery
1行目のfunction ()の()内にeventを記載するのがポイントです。IE,Chromeでは省略が可能となっていますが、firefoxだと省略が不可能のようです。
1 2 3 4 |
$(document).on('click', '#sample', function (event) { event.preventDefault(); alert('test'); }); |
関連記事
- [Ajax] jQueryとPHPでWebページの一部分を更新する方法
- [JavaScript] 現在のURLやパラメタを取得する方法(Location)
- [jQuery] クリックされたリストの番号やテキストを取得する方法
- [jQuery] eachでリストの要素数を数える
- [Vue.js] ディレクティブの種類と使い方