count = count + 1 という式は右辺の値を左辺の変数に代入するという意味です。
これを簡単に書くと「count +=1」という表記になります。加算しているのでこれは「加算代入演算子」と呼ばれます。このように足す場合、引く場合、割る場合など色々なパターンがあります。
これらの式を総称して「累算代入演算子」と呼びます。
累算代入演算子のまとめ
累算代入演算子 | 通常の式 |
変数 += 式 | 変数 = 変数 + 式 |
変数 -= 式 | 変数 = 変数 – 式 |
変数 *= 式 | 変数 = 変数 * 式 |
変数 /= 式 | 変数 = 変数 / 式 |
変数 //= 式 | 変数 = 変数 // 式 |
変数 %= 式 | 変数 = 変数 % 式 |
変数 **= 式 | 変数 = 変数 ** 式 |
変数 >>= 式 | 変数 = 変数 >> 式 |
変数 <<= 式 | 変数 = 変数 << 式 |
変数 &= 式 | 変数 = 変数 & 式 |
変数 ^= 式 | 変数 = 変数 ^ 式 |
変数 |= 式 | 変数 = 変数 | 式 |