[CentOS 7x] Firewalldが動かない

CentOS7でFirewalldを起動(再起動)しましたが、ステータスを見るとdeadになってしまっており、動きません。
yum update や firewalledの再インストールなどを行ってみてもうまく動きません。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
systemctl status firewalld ● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; enabled; vendor preset: enabled) Active: inactive (dead) since 水 2020-02-19 22:54:46 JST; 4min 40s ago Docs: man:firewalld(1) Main PID: 15879 (code=exited, status=0/SUCCESS) 2月 19 22:54:45 systemd[1]: Starting firewa... 2月 19 22:54:46 systemd[1]: Started firewal... 2月 19 22:54:46 firewalld[15879]: WARNING: ... 2月 19 22:54:46 firewalld[15879]: ERROR: Fa... modprobe:... modprobe:... 2月 19 22:54:46 firewalld[15879]: ERROR: Ra... Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full. |
ネットで情報を調べていたらVPSの仮想サーバーで使っている「Open VZ」のバグの可能性があるということです。前に進まないのでOSごと再インストールする羽目になりました。
関連記事
- [CentOS] 特定のサービスの起動を確認・自動起動設定
- [vsftpd] インストールとCentOSのfirewallの設定
- [Apache] エラー対処方法 Job for httpd.service failed because the control process exited with error code
- [Linux] PHP Startup: Unable to load dynamic library msql.so エラーの対処方法
- [Linux] CentOSでサービスの起動・停止・状態の確認を行う方法