macでの拡張子の表示・非表示はファインダー > 環境設定から行います。
環境設定のウィンドウの詳細を選択します。
・すべてのファイル名拡張子を表示 ・拡張子を変更する前に警告を表示 ・ゴミ箱を空にする前に警告を表示 ・確実にゴミ箱を空にする
という項目にチェックボックスが付いているので「すべてのファイル名拡張子を表示」にチェックを入れます。
フォルダの中を見てみると、ファイルの拡張子が表示されるようになりました。関連記事
[CentOS] CentOS7.xとApache2.4でVirtualHost設定(本番環境)
[CentOS7] php.iniの設定(ファイルアップロード関係中心)
[Let’s Encrypt] CertOS7.x での更新方法
[CakePHP2] Cacheの設定
[Let’s Encrypt] CentOS7.xにインストールする方法
[CentOS] postfixのログを/var/log/maillogに出力(rsyslog)
[MySQL] 8.xでGRANT構文でユーザーが作成できない(phpMyAdmin)
[MySQL] Incorrect datetime value: ‘0000-00-00 00:00:00’ for column エラー対処方法
[MySQL]8.x phpMyAdminでGrant文が使えない
[VirtualBox] CentOS7.xとApache2.4でVirtualHost設定(ローカル環境)