viで全行を削除する方法についてです。 「i」で編集モードになっている場合は「esc」でコマンドモードに切り替えて下さい。
コマンドモードの状態で
と入力し、エンターキーを押します。
これでファイル内の全行が削除されます。
関連記事
[CentOS] CentOS7.xとApache2.4でVirtualHost設定(本番環境)
[CentOS7] php.iniの設定(ファイルアップロード関係中心)
[Let’s Encrypt] CertOS7.x での更新方法
[CakePHP2] Cacheの設定
[Let’s Encrypt] CentOS7.xにインストールする方法
[CentOS] postfixのログを/var/log/maillogに出力(rsyslog)
[MySQL] 8.xでGRANT構文でユーザーが作成できない(phpMyAdmin)
[MySQL] Incorrect datetime value: ‘0000-00-00 00:00:00’ for column エラー対処方法
[MySQL]8.x phpMyAdminでGrant文が使えない
[VirtualBox] CentOS7.xとApache2.4でVirtualHost設定(ローカル環境)