[Windows10] ウィンドウを勝手に並べるスナップ機能をOFFにする方法

Windows10でウィンドウを画面の上などの隅に持っていくと勝手に拡大されたり、他のウインドウも一緒に調整しようとしたりと、困ることがあります。この機能は切ってしまったほうが良いと思ったので、機能を停止することにしました。

この機能はスナップという機能になります。管理画面からON OFFできる仕組みなので管理画面を見てみましょう。

設定画面

2020-03-01_01h15_58

「設定」→「システム」の「マルチタスク」をクリックします。
「ウィンドウのスナップ」という項目があるので、これをオフにします。
これだけでOKです。

オンオフボタンの下にはチェックボックスが3つあり、細かく動作を指定できるようになっています。

・ウィンドウをスナップするときに、利用可能な領域に合わせて自動的にサイズを変更する
・ウィンドウをスナップしたときに、横に配置できるものを表示する
・スナップされたウィンドウのサイズを変更するときに、隣接するスナップウィンドウのサイズも同時に変更する



Author: webmaster