[CentOS7] SSHのポート番号変更

CentOSでSSHのポート番号を変更する方法についてです。
デフォルトでは22番ポートになっていますが、そのままだと不正アタックなどが多く来るようになるので、変更しておいたほうが良いです。
SSHの設定
1 |
# vi /etc/ssh/sshd_config |
SSHの設定は「/etc/ssh/sshd_config」ファイルで行います。
viなどのエディタで開きます。
ファイルを開いたら2ヶ所変更します。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
# If you want to change the port on a SELinux system, you have to tell # SELinux about this change. # semanage port -a -t ssh_port_t -p tcp #PORTNUMBER # #Port 22 #AddressFamily any #ListenAddress 0.0.0.0 #ListenAddress :: |
1つ目の変更は5行目の「#」を外し、任意のポート番号に書き換えます。
1 |
Port 32123 |
2つ目の変更は、7行目の「#」を外し、「ListenAddress 0.0.0.0」を有効にします。
関連記事
- [Linux] SSHのポート番号を変更する方法
- [SSH] 公開鍵認証でSSH接続(TeraTerm利用)
- [CentOS] SELinuxを無効化する方法
- [CentOS] CentOS6.x KagoyaVPSの設定
- [CentOS 7x] 最新のApacheをCentOSにインストールする方法